車中泊

ボンビーボッチ旅のまとめ③

2017年8月14日(月)

今回の旅で悩まされたのは、車の中の臭いだ。

旅の6日目あたりから気になり始めた。
最初は車の臭いとは思わず、自分自身の体の臭いと思っていた。
それはいつも娘から
「クサッ!」
と言われているので、当然自分の臭い(多分私のフェロモン臭?)と思い込んでいた。
もちろんこんなこともあろうかと、3種類の消臭芳香剤等を持参していた。
05_0017消臭剤
左から、ニオイノンノの原液、ニオイノンノの希釈液を入れたスプレー、ファブリーズMEN、ボディローションの[デ・オウ]だ。
入浴後や消臭剤噴霧後確かめてみても、なかなか臭いが取れていない。
寝具に噴霧しても同じ結果だった。
非常事態時の保険にと簡易トイレの「ポルタポッティ」も積んでいたが、使ったことないし、不思議だなとずっと思っていた。

それが解決したのは、この旅の29日目だった。
千葉県柏市の友人宅でギャレーの下を開けて排水用のポリタンクを見ると水が黄色く変色している。
それでその時確信した、臭いの原因はこれだと。
何で今まで気づかなかったのだろう。
ちょっと考えればすぐに気づきそうなものだが、自分の馬鹿さ加減にあらためて気づかされた。

柏の友人宅では、排水、飲み水の補給、サブバッテリーの充電をさせてもらったが、この日以降臭いに悩まされることはなくなった。

「車中泊の達人達はガソリンスタンドでお願いしてギャレーの汚水を捨てさせてもらっている」という話をいくつか聞いた。
しかし、それは本当のことだろうか。
私は排水用のポリタンクの中にはあらかじめ、次亜塩素酸ナトリウムを少量ではあるが入れている。
そして、たいして水を使うことのない私の排水用ポリタンクの中の臭いは、使い始めて6日目くらいから発生していた。
これは天候のせいもあるだろうが、車上生活者(キャブコン乗り)にとっては停泊でたいして燃料は使わないのに溜まり増える汚水を捨てるのにガソリンスタンドに行くのだろうか。

それで私が思ったこと、それは、「マナー違反をせずに車中泊は無理、多かれ少なかれ誰でもマナー違反をしながら車中泊をしている」のではないかということだ。
マナー違反をしてるところを実際目の当たりにしたことがある。それは、
1 ゴミの捨て方
2 道の駅内の手洗い場でペットのシャンプーをしていた
3 雨天時にペットの散歩をし、その身体を拭いたタオルを手洗い場で洗っていた(函館)
4 ペットのブラッシングを車外でし、毛が風で吹き飛んでいた
5 簡易トイレの中身をトイレに流していた
6 ギャレーの汚水を溝に流していた
7 道の駅の駐車場でテーブル、椅子を出して飲酒・食事をしていた
8 雨の日の道の駅の駐車場で発電機を夜使用していた(うるさかった)
もっとあるのだが、今回はこれくらいで。

しかし、マナーというのは誰が決めたのだろう。
知人に
「ゴミは全て持って帰らなくてはいけないので大変だ。」
といったところ、知人は、
「いやあ、ゴミ箱(かご)があるところでは捨てても良いんじゃないですか。」
との返答。
やはり、人によって随分と違うものだ。
マナー_0026
JRVAの「マナーを持って、守って、楽しいくるま旅を! 公共駐車場でのマナー厳守10カ条」は
1 長期滞在を行わない
2 キャンプ行為は行わない。
3 電源から電気を盗まないこれはマナーではなく、もう既に犯罪行為そのもの
4 ゴミの不法投棄はしないこれもマナーではなく、もう既に犯罪行為、なぜなら不法(投棄)だから
5 トイレ処理は控える
6 グレータンクの排水は行わない。
7 発電機の使用には注意を払う。
8 オフ会の待ち合わせは慎重に
9 車椅子マークの所に駐車しない。
10 無駄なアイドリングはしない。

3・4は犯罪行為そのものだが、それ以外は破ったからと言って警察に検挙・逮捕されるわけでもない。

この「公共駐車場でのマナー厳守10カ条」は見直しが必要だな。

最後に、持って行った消臭剤・芳香剤の中で一番効果があったのは、ニオイノンノだった。

ボンビーボッチ旅のまとめ②

2017年8月10日(木)

今回の日本3/4周旅の
第1の目的地は、日本の最北端「宗谷岬」(※カラスの女房とは無関係)
第2の目的地は、釧路を中心とした道東、千葉県の柏市、和歌山市だ。(※カラスの女房繋がり)
後は、適当に廻ろうと決めた。

ボンビーは私の職業選択、働き方の所為だから仕方がないが、ボッチは、職場の慣習の中で生きてきた自分自身を見直して決めたことだ。

私がこの旅で学んだことは

1 「急がば回れ!」は間違い、「急がば近道を!」が正解
 筑豊(川崎町辺り)で、脇道から本通り(片側2車線、道路センターに安全地帯あり)に出て左側レーンを走行中、ネズミとりに捕まった。
脇道を通っているときに田畑の中を通っている三角形の一辺となる1本の道があったので、その道を抜けようかとも思ったのだが、・・・・・・・。
通っていればねずみ取りに引っかかることもなかった。

2 安いと思うな、道の駅
 道の駅「あっさぶ」で出会った和歌山県の男性との会話で、「道の駅の商品は高い!」という話になった。
その方が言われるには、スーパーでは売り物にならないような農産物を出しているにもかかわらず、スーパーと同等の価格設定になっていると。

3 バイパスは、バイパスという名の高速道路
 この旅中、いくつかのバイパスを通ったのだが、その全てがまるで高速道路だ。
道路の作りは高速道路、走行している車は猛スピード

4 北海道に高速道路は不要
 北海道内の道路は広く、みんなスピードを出して走っている。
法定制限スピードの上限をあげれば、高速道路は要らないのではないかと思う。

5 日本は何処へ行っても同じだ
 どの地域に行っても、郵便局があり、学校があり、農協があり、バス停があった。
また、日本全国どの道にも同じように国産車が走っていた。 
日本何処でも同じような景色が見られた。

6 クッカー(コッヘル)は不要
 白米を4kg車に積んでいったが、全く使わなかった。
使う必要がなかったというのが本当のところである。
なぜなら、どんなところにもコンビニがあり、そこを利用すれば事足りるのである。
北海道で私が毎日のように食べたおにぎりは、セイコーマートの「山わさび醤油漬け」だ。
04_0038山わさび醤油漬け
セブンイレブンにもあったが、セブンイレブンのは「ねりわさび醤油漬け」の感じがした。
コンビニがあれば、車載の冷蔵庫も要らない。
そして、その時食べたゴミの処分もその場でできる。

7 日本人は思ったよりも社交的
 ボッチでいようと思っても、私の車、車のナンバーを見て話しかけてくる人がいる。
私の容姿からは避けられても仕方がないと思っているのだが、皆さん意外と社交的だ。

8 「旅の恥はかきすて」の本当の意味が分かった。

ボンビーボッチ旅のまとめ①

2017年7月30日(日)

今回の旅の決算は、

食費                                        114,917円(2,947円/日)
燃料代                                       91,763円(2,353円/日)
嗜好品代(酒等)                       27,207円(   698円/日)
フェリー代(大間~函館)             29,610円
御仏前・お土産等(交際費)        65,966円
タイヤ代                                    33,900円
駐車場・入場料代                       13,010円
宿泊代・入浴料・洗濯代等          47,684円
雑損失                                       12,101円
   合  計                             449,168円(11,517円/日)
だった。

449,168円の中には、注意していれば払う必要のないものも含まれている。
それは、タイヤ代の33,900円と雑損失の12,101円の計46,001円だ。
雑損失の中身は、スピード違反(旅1日目の筑豊で捕まった)の反則金12,000円、残りの101円は計算が合わずに雑損失として計上したものだ。
だから、449,168円ー(33,900円+12,101円)=403,167円(10,338円/日)で済んだのにと思う。

写真はたくさん撮った。
カメラは3台持って行った。(左からEOS KISS X2、EOS60D、IXY3000IS)
01_0010_カメラ
カメラが故障したときの保険として、3台持って行ったのだが、1台でよかったなと思う。
スマホのカメラが一番役に立った。
EOS60Dで、       1,458枚
IXY3000ISで、     80枚
スマホSO-04Fで、1,809枚
合計          3,347枚
ほんとにたくさん撮ったな。
整理が大変だ!

走行距離・燃料代について
総走行距離   9131.3km(234km/日)
燃料(軽油)    826.08L(91,763円)
燃費       11.05km/L(最高12.98km/L 最低9.09km/L) ※通常は10.0km/L

北海道を走ると燃費が急によくなる。
車のAVGメーターは大体13km/Lを指す。

北海道旅行を安く仕上げる方法は、
半年くらい北海道に滞在し、ゆっくりと旅することだ。
とにかく燃料を使わないことが旅を安くあげるコツだ。

ボンビーボッチ旅【第38日】(北の関宿安芸高田~仁保の郷)

2017年6月20日(火)

午前7時、道の駅「北の関宿安芸高田」で目覚める。
トイレ、服薬、車内整理、現金出納簿の記帳を済ませた。
朝食はポプラで買ったおにぎりを食べ、そして午前9時30分に道の駅「とごうち」を目指し出発した。
12時37分、道の駅「とごうち」着。
02_2213とごうち
13時20分、ここを発ち、道の駅「ピュアラインにしき」に向かった。
道の駅「ピュアラインにしき」には14時40分に着いたが、定休日だった。

そして、今日の目的の温泉入浴、その名も「願成就温泉」。
本当は往路時に入った方がよかったのかなとも思うが、旅の終わりに「成就」しそうということで入ってきた。
*願成就温泉(入浴代510円、ロッカー代10円)
01_0001願成就
入浴を終え、今日の宿泊予定地、道の駅「仁保の郷」へ急いだ。
17時35分、仁保の郷に着いたが、また雨だ。
雨でトイレに行くのが大変だ!

明日はいよいよ帰宅だ!

あ~、豚骨ラーメンが食べた~い!

今日の走行距離 242.4km AVG10.4km/L

今日のルート
38_安芸高田~仁保の郷


ボンビーボッチ旅【第37日】(しんぐう~北の関宿安芸高田)

2017年6月19日(月)

今朝は5時過ぎに目覚めた。
ゆっくりと朝を過ごした。
今日の目的地は姫路城、姫路バイパスを通って姫路市に入り、姫路城大手門駐車場に車を駐めた。
00_7681姫路
早速歩いて姫路城へ、しかし暑い!
01_7696姫路
02_7702姫路
城内に入り、即買ったもの、それはペットボトルのお茶、とにかく暑い!
03_7740姫路
04_7788姫路
05_7825姫路
06_7827姫路
外からサイレンの音が聞こえる。
天守閣最上部でガードマンさんに、大手門駐車場はどこか尋ねた。
指を指しながら教えてくれた。
実は、車の中にカセットボンベを入れていることで不安になった。
外からサイレンも聞こえるし、もしかしたら私の車の中で爆発でもして燃えているのかもと、要らぬ想像をしてしまった。

姫路が余りに暑かったので、姫路から中国山地の中の道を通ろうと決めた。
それで来る時に通った姫路バイバスを戻って再び道の駅「しんぐう」に着いた。
昼飯は豪華に「ステーキ定食」(1080円、今日のランチタイムメニューで安かった)
07_0005しんぐう
08_0006しんぐう
完食!
09_0010しんぐう
道の駅「彩菜茶屋」に寄り、
10_2188彩菜茶屋
道の駅「久米の里」で長めの休息
10_2195久米の里
話のネタにしようと思い、津山名物「津山ホルモンうどん」を食べた。(750円)
11_2200久米の里
*完食!
12_2202久米の里
この道の駅にはモビルスーツ
13_2191久米の里
道の駅「醍醐の里」で手羽焼き、豆腐、わさび菜いなりを買った。
北海道ではセイコーマートの「山わさび醤油漬け」のおにぎりが気に入り、毎日そればかりを食べていたので、わさび味のものを食べたくなった。
14_2206醍醐
道の駅「鯉ヶ窪」に寄り、
20_0011鯉ヶ窪
道の駅「YOU遊さろん東城」に寄り、
道の駅「北の関宿安芸高田」まで来てしまった。
なぜ次々と道の駅を移動したのか、それはトイレの汚さだ。
汚いトイレだとちょっと・・・・・・!
次の道の駅にはきれいなトイレが待っていると思い、次々と移動していった。

道の駅「北の関宿安芸高田」に着いて、早速夕食だ。
21_2211安芸高田
今日の夕食は道の駅「醍醐の里」で買ったわさび菜いなりと豆腐、そして手羽焼きだ。
15_0015醍醐の里で買ったもの
*千切りキャベツの上に乗せた手羽焼き
16_0018醍醐の里
*わさび菜いなり、いかにも美味しそうだ。実際美味しかった。
17_0021醍醐の里
この道の駅北の関宿安芸高田は2~3年前と比べると、車中泊車が減ったもんだ。

今日の走行距離  290.1km  AVG9.3km/L

今日のルート
37_しんぐう~安芸高田


ギャラリー
  • 台風14号接近中!
  • 台風14号接近中!
  • 台風14号接近中!
  • 台風14号接近中!
  • あけましておめでとうございます!
  • あけましておめでとうございます!
  • あけましておめでとうございます!
  • 亡き妻の桜  その2
  • 亡き妻の桜  その2